おかげさまで小江戸川越バウムクーヘンノリスケさんは10月1日を持ちまして開店一層目を迎えます。
ここまで来れたのも応援してくれた皆様のお陰です。
本当にありがとうございます!
ノリスケさんのブログを見てご来店のお客様にはささやかながらおまけを差し上げたいと思います(^_^)v
是非ノリスケさん家に遊びに来て、ブログ見たよ、とお伝え下さい。
こちらはなくなり次第終了となりますのでどうぞお早めに(^ ^)
さて改めてこの一年を思い返すととにかく突っ走った1年目だったと思います。
開業当初は帰宅が夜中の3〜4時になることもしばしばで、この先ずっとこのままなのかと心配したものです^_^;
あれが無いこれが無いとバタバタし、あれをしなきゃこれをしなきゃと追われっぱなしの数日間。
只々息を詰めて走り続ける毎日でした。
今は当時と違ってようやく今後の展望を考えることができるようになりました。
落ち着いてきたとはいえまだまだヨチヨチ歩きには違いません。
二層目もより美味しいバウムクーヘンを作れるようさらに確実に仕事をしていきたいと思います!
皆様、これからもどうぞノリスケさんをよろしくお願い致します\(^o^)/
iPhoneから送信
2013/09/30
2013/09/25
KAWA FES.開催!
お彼岸を過ぎてずいぶん涼しくなりましたね(^ ^)
3連休は横丁も大賑わいでした!
久々にノリスケさんも周りの店舗の方もヘトヘトになりました(笑)
そうしてさらに今週の土曜日にはKAWA FES.が開かれます!
昨年大盛り上がりを見せたKAWA FES.ですが、第2回の今年はお近くの蓮馨寺が会場です。
今のところお天気の心配もなさそうなので皆さん今週末もぜひ川越に遊びに来てくださいね(^ ^)
iPhoneから送信
2013/09/22
2013/09/19
巾着田の彼岸花
今日は木曜日。
だから昨日は水曜日。
さて普段水曜日と言うと一番街は
お休みのお店が多いんです。
お休みのお店が多いんです。
ですので観光のかたの出足も悪く静かになることが多い水曜日。
が、しかし昨日の水曜日は違ってました^_^;
秋のような抜けるような青空に誘われてか、昨日の一番街は多くの人でとても賑わってました。
なぜ今日に限り水曜日だというのにこんなに大勢のかたがいるのか奥のラーメン屋のマスターに尋ねてみると、
「巾着田(きんちゃくだ)の彼岸花じゃないか⁈」とのご返事。
あぁ、そうか! もうお彼岸なんですね!
埼玉西部地域の方には馴染み深い、日高市の巾着田に咲く彼岸花(曼珠沙華)の開花がボチボチ始まりました!
この巾着田の彼岸花はお隣の翠扇亭の店長、通称「芋じぃ」も是非見たほうがいいとオススメのスポットです。
日高市のHPによるとまだ3分咲きということで、まだ真っ赤な絨毯になるのはもうちょっと先になりますね。
日高市、巾着田の「曼珠沙華」の公式ホームページはこちら
残暑も一服のこの時期皆さん巾着田→川越と秋の行楽を楽しんでみてはいかがですか?
iPhoneから送信
2013/09/10
ちょっ蔵 お出かけ!まちかど 情報局
収録はライブ感があり、みかねぇも八ちゃんもポンポン言葉が出てきてとても楽しい取材でした(^ ^)
人気のあるコーナーだけど、きっとそれは二人の親しみやすさや場慣れした雰囲気が、素敵な笑顔を引き出しテレビの前の皆様に伝えられるからだと思いました!
ノリスケさん家以外も向かいの小江戸焼き本舗さんや開店1ヶ月のタイ式リフレクソロジーのヌアッドポーさんがで 出てますよ(^_^)v
今週13日の金曜まで毎日放送しています\(^o^)/
放送時間は沢山あるのでこちらをご覧下さいね。
ここのところ日中も涼しい日が増えてきました。
ボチボチ皆さんも川越にちょっ蔵お出かけしてみてはいかがですか(^ ^)
iPhoneから送信
2013/09/08
今月のマンスリーは紅茶バウム
皆様にはご心配おかけしましたが無事に釜も直り、営業再開致します!
昨日の土曜日は夏休みも終了したというのに多くの観光の方が川越を訪れていました。
周りの店舗の方も、涼しくなって人が出やすくなったみたいだね、とも言っており、3連休や秋の行楽シーズンに向けて俄かに活気を取り戻しつつある一番街です。
さて、随分とお待たせ致しましたが今月のマンスリーバウムの紅茶味が発売です(^ ^)
今回はアールグレイを使用しています。
こ、の紅茶バウムはとても香りが良くて、焼いてるときからノリスケさんもたまらなくなってしまいます(笑)
いつも通りの甘さ控えめなので、お好みに合わせて生クリームを合わせて頂くと絶品です!
お飲物もレモンティーなどで紅茶×紅茶で召し上がっても美味しく頂けますよ(^_^)v
出歩きやすい日などは是非一番街にお立ち寄り下さい!
そして今月のぱどさんのダシャレ広告はこちらの8ページ目になります^_^;
iPhoneから送信
2013/09/03
SHINee…か?
研修旅行から帰って来て2週間になろうとしています。
道中色々ありすぎて前半戦のことが遥か昔のことのように感じられていましたが、昨日本屋さんにいって思い出したことがありました。
研修旅行初日に鳥取市内の本屋さんをブラブラしていると、雑誌の表紙に見覚えのある顔が!
SHINee?
韓流系の雑誌で表紙に載っていた4人組はSHINeeという男子アイドル?グループでした。
特に顔の一番切れ味鋭い人になんとなく見覚えが。
川越一番街は撮影のメッカ。
色々な方達の撮影を目撃しますが、お盆前に撮影していたのはこの4人組ではないか?
しかも小江戸横丁に入ってきてまで!
パッとみて日本人ではなさそうなことは感じ、でもみな長身揃いできっと芸能人であろうことはすぐわかりました。
それにしても追っかけもいないのでこれからの若者と思いきや…、実は雑誌の表紙を飾ったりするほどいまキテるグループだったんですね(勝手にSHINeeと断定してしまってますが)
ちなみにこのSHINeeは本来5人グループだそうです。
鳥取でみた雑誌の中では確か怪我か何かでいまは4人みたいなことが書いてあったはず。
SHINeeのファンの方、SHINeeと同じ空気を吸いに秋の行楽シーズンには川越一番街小江戸横丁に是非遊びにきて下さいね(^ ^)
っていうかSHINeeでいいのかとても気になる…^_^;
iPhoneから送信
2013/09/02
営業再開のお知らせ
いつもノリスケさんをご利用頂きありがとうございます。
この度臨時休業で皆様にはご迷惑をおかけしましたが、7日の土曜日から営業再開のメドがたちました。
ご心配頂いた皆様には改めて御礼を申し上げるとともに、これからもノリスケさんをご利用頂けるようお願い申し上げます。
iPhoneから送信
この度臨時休業で皆様にはご迷惑をおかけしましたが、7日の土曜日から営業再開のメドがたちました。
ご心配頂いた皆様には改めて御礼を申し上げるとともに、これからもノリスケさんをご利用頂けるようお願い申し上げます。
iPhoneから送信
2013/09/01
デルベアさんのかき氷
先日OKAZ DESIGNさんがプロデュースするイベントに友人のバウムクーヘン屋「デルベア」さんが招待されていたので行って来ました。
さて今回デルベアさんが招待されたのはバウムクーヘンではなく、なんとかき氷のため!
もとよりデルベアさんのバウムクーヘンへのこだわりはものすごく、こちらのHPをご覧になってもその一端は伺われると思います。
お店は奈良にありますが、ノリスケさんも開店前にはお邪魔して、色々と貴重なお話を伺ってます(^_^)v
さてそのデルベアさんがかき氷を作るとなればこれまた素材へのこだわりに期待が高まります。
あぁ、うまい!
ごぞうろっぷに染み渡りますなぁ(^ ^)
ノリスケさんの注文したのは杏のかき氷を一杯でしたが、他の味も試せば良かったです(-。-;
実際周囲は2〜3杯味を変えて注文しており、ツウな人たちの間ではそういうものなのねと改めて知った次第です。
まぁノリスケさんもかき氷の他にカレーとバウムクーヘンを頼んでましたが。
もはや9月となりましたが無性にかき氷が食べたい今日この頃です。
iPhoneから送信
登録:
投稿 (Atom)